東風 稽古場日誌

2005年03月22日

いーずー!!伊豆!①

img20050325.jpg行ってきました! 伊豆大島!!
しかも日帰り。降水確率70%・・ ナイス天候(涙) ナイス吹き付ける風・・・
天候によって大島のどの港に着くか分からないなか 
1時間45分ジェット船にゆられ到着。

今日の到着港は岡田港!うーん ビバ 岡田。
レンタカーに乗り込み 銀平さんの超スロースピードな運転で→三原山山頂へ。


オウ☆三原山
噴火の時 溶岩が流れた後が黒くなってた。
お土産に「溶岩おもちかえりください」と溶岩が置いてある。
甲子園の土 気取り。
しかし、すかさず いただき。
茶屋に入ると おじさんが「噴火時に私が撮ったものです。」
とどこからかアルバムを持ってくる。。。
うむ。
こりゃ すごい。火噴いてる

そして 
ナビいらず ナイスドライバー石井さんに運転を交替し
元町に移動し昼食。
ガイドブックのおすすめのまま 入った店は
南島館 いや~来てよかったっす。
大島最高っす。料理おいしいっす。焼酎飲み放題だったっす。

雨が降ってきたけど しょうがない よし次は・・・
火山博物館へ。
500円払い 入館。
うむ 火山です。火山の写真とか火山の資料とか。。溶岩とか。。
日本にこんなに火山があるなんて・・
そしてこんなに噴火していたなんて・・・
んーびっくり。
そして 理恵子さんが「火山の上映やってるの みていい?」
行きますともぉぉぉ!!
ディズニーランドのスペースマウンテンの ミニ ミニ ミニチュア版みたいなものに乗り込み
シートベルトしめて いざ火山の惑星へ?

・・・・・・。

さっさすが大島・・・
微妙な3D 微妙に迫力のある映像 微妙な揺れ 
7分間の火山探索・・
いやー ある意味おもしろかった。
なぜ しめたのか分からないシートベルトをはずし立ち上がると・・
はっ!!
りょうこさん寝てますからー!!
「ご飯食べて お腹いっぱいになちゃって 眠くなちゃった」
 
きゃっ (>0<)

なんだか後半日 楽しくなりそうな予感☆


at 00:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年03月20日

錯乱

その悲(喜?奇?)劇は 演出家 青木さんから伝染した。
青木さんが 舞台監督助手の遠藤さんを→山崎さんと呼び違え・・(ひと文字もかぶってませんから!)
先輩の理恵子さんも 稽古中 台詞で出てくる 森田さんを→野口さんと・・
私もやっちまいました。。小笠原さんを→桜井さんと・・・
まっったく 違った名前です。
芝居にも出てきません。。
おう マイ ゴッド

ある意味 神が舞い降りましたね ふふ


at 01:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年03月18日

台本!

koyi.jpg今日 東風の台本が 製本されてホッカホカで手渡されました!
なんだか 今まで使っていた台本と違う印象。  
活字が、しゃんとしてね!っていってるようで ・・
うーん。今までの 活字と何が違うのかって わからないけど。
なんとなく。。
気持ち新たにっ!!
ぬおー!!
やるのみっ!


at 00:19|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年03月07日

仮舞台

今日は稽古が終わってから トンテンカンテンと釘を打ち 仮舞台を仕込んだ。(本当の舞台の様に材木を立てたり パネルを立てたり 階段置いたり)
今まで おぼろげに動いていたのが あ~ ここは通れないのねとか 戸があったのねとか  わかって なんだか体で実感。
なんだか 色んなものがそろってくると わくわく。

今日 先日問い合わせした トライアスロンの小冊子が 家に届いていた。
ウム 読んでみよう。 


at 23:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年03月05日

東風でございます 

私 トライアスロンやってる 役なんです。。
ネットでトライアスロン調べてみたんです。。。

スイム1500m+バイク40km+ラン10km

・・・・・・・。んっ!!?マジですか?思わず 笑っちゃいました。

何から 初めていいかわからず がむしゃらに 腹筋 腕立て やってみた・・浅はか?
ドンマイ 私・・・ 少しはスポーツマンらしい 肉体になるべく 日々努力。

いや もちろん 外面だけではなく 芝居も 日々修行。。。

ド ド ド ドンマイ 私。


at 00:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年03月04日

東風でやんす。 

読み合わせをしてります。台本を持ちながら。しかし そんな矢先 演出の青木さんが、「じゃあ 台本はずしてみましょう」・・・・・えぇぇぇ!!どういうこと??台詞入ってませんからぁぁ!!

なにかって、何回か読み合わせをして、状況はわかってる。でも台詞はまだ。その中で つまり 自分の言葉でもいいので やってみてください。ということ。。 

何度も言うけど、台詞がちゃんと入ってないから、必死になってなんとか相手に伝えようとする。相手もどう出るのか 聞く。その中で すごくリアルなやり取りが生まれる。
そのエチュードの中の涼子さんと理恵子さんのシーンのやり取りが あまりに素敵で泣きそうになりました。。。

ほへ~ 毎日 感動の稽古場・・・・ ここに 居られる幸せ。

 
yuki.jpg

世の中は雪。。


at 00:26|PermalinkComments(0)TrackBack(1)

2005年03月02日

東風・初日

img20050305.jpg


遂に 東風の稽古が始まりました!
念願の台本が配られました。稽古初日まで役者は台本、おあずけだったんです。
だから、予習なしで初見でいきなり役者が読む、ということになるんです。
先がどうなるのか 自分がどういう役なのか わからないので なーんにも取り繕えない・・・ありのままの自分ですっ。。。って感じでやるしかない。

えもいわれぬ 感覚でした
脚本すっごくすっごく 面白くて 読み合わせ中 何回ものけぞりました。

映画とか小説とか読んだり 美味しいもの食べてるときとか 残り少なくなっていくと あ~まだ終わらないで~って思うことがあるんですけど 今日は脚本読みながら あ~このまま終わらないでっって思いました。初めての感覚。
ほへ~ 今日は 幸せな 一日でした。


  


at 01:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年02月27日

東風

ただいま私が 所属している 演劇集団 円 の公演のお知らせ。

4月14(木)~24日 ステージ円にて 
作・演出 青木豪さんの東風というお芝居をやります。
青木さんのお芝居にホントに凄く 出たかったんで 
キャスティングが決まったときは、本気で腰が 抜けました。嬉しすぎて。
一緒に出演される 先輩も大好きで尊敬する人ばっかりで!なんて幸せ!!
稽古は3月2日から!
待ち遠しくて たまりませぬ
kotitirasi.jpg

今日は シアターコクーンでやってる 「幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門」を見てきました。


at 02:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)