2010年08月17日
鈍すぎる…
稽古とか肉連とかまったく関係ないときに足をひねって
あっ
やっちゃった…
捻挫だと思って湿布して
腫れてるようだったけどむくみだろうとむくまない靴下はいて
次の週の肉連で
いつも通りマラソンやジャンプや柔軟をして
しかし
若干痛みが残るので念のため病院いったら
骨にヒビが…入ってます
って
あたしどないやねん
鈍すぎるやろ…
あっ
やっちゃった…
捻挫だと思って湿布して
腫れてるようだったけどむくみだろうとむくまない靴下はいて
次の週の肉連で
いつも通りマラソンやジャンプや柔軟をして
しかし
若干痛みが残るので念のため病院いったら
骨にヒビが…入ってます
って
あたしどないやねん
鈍すぎるやろ…
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by koo 2010年08月18日 00:15
悲しいね
2. Posted by kan 2010年08月18日 16:56
おっしゃるとおり
3. Posted by coco 2010年08月19日 13:52
こんにちわ(^^)
お大事にして下さいね(T-T)
でも…わかります!
実は、骨のヒビってわかりにくいですよ。
わたしも経験あります…し、以前接骨院に勤めていた時に
そーゆう患者さん、結構いらっしゃいました。
鈍くは無いですが、軽視しないで、早めに病院に行った方がいいですね(^^)
ヒビのまま放置して、奇形しちゃった、とかなる前に(^^;
お大事にして下さいね(T-T)
でも…わかります!
実は、骨のヒビってわかりにくいですよ。
わたしも経験あります…し、以前接骨院に勤めていた時に
そーゆう患者さん、結構いらっしゃいました。
鈍くは無いですが、軽視しないで、早めに病院に行った方がいいですね(^^)
ヒビのまま放置して、奇形しちゃった、とかなる前に(^^;
4. Posted by 肉胡椒 2010年08月20日 21:21
ふふふ、
このブログに初めてカキコする者です。
KANちゃん、相変わらずのドジっ娘っぷりですな。
せめてバスケットボールができるようになるまで回復させて下さいね。
決してあせらずに。
さて私は誰でしょう?
名前と内容でわかるよね・・・・
ふふふ・・・・
このブログに初めてカキコする者です。
KANちゃん、相変わらずのドジっ娘っぷりですな。
せめてバスケットボールができるようになるまで回復させて下さいね。
決してあせらずに。
さて私は誰でしょう?
名前と内容でわかるよね・・・・
ふふふ・・・・
5. Posted by ちーめぃ 2010年08月21日 09:39
中学校の頃,器械体操してたから,
捻挫か,ヒビかってわかりにくいの知ってるよ〜。
捻挫は,すぐ治るけど,ヒビは半年経っても痛みが残る・・・。
早めに病院行ってよかったねぇ。
でも,ヒビでギプスはしないよね。
結局日にち薬なんだよね。
痛みをとるなら,東洋医学をオススメします。
捻挫か,ヒビかってわかりにくいの知ってるよ〜。
捻挫は,すぐ治るけど,ヒビは半年経っても痛みが残る・・・。
早めに病院行ってよかったねぇ。
でも,ヒビでギプスはしないよね。
結局日にち薬なんだよね。
痛みをとるなら,東洋医学をオススメします。
6. Posted by kan 2010年08月21日 17:26
>cocoさん
きっ奇形
確かにあしの甲が盛り上がったままです
病院行ってきましたが
ムリせず痛いと思った動きはしないように…
と言われ
今に至ります
いやはや
病院行ってまずは一安心です
きっ奇形
確かにあしの甲が盛り上がったままです
病院行ってきましたが
ムリせず痛いと思った動きはしないように…
と言われ
今に至ります
いやはや
病院行ってまずは一安心です
7. Posted by kan 2010年08月21日 17:36
>肉胡椒さん
あなたは去年MODEを去ったあの方ですか?
バスケを月曜にする予定の方では…
違ってたらメールください
速攻
返信します(笑)
あなたは去年MODEを去ったあの方ですか?
バスケを月曜にする予定の方では…
違ってたらメールください
速攻
返信します(笑)
8. Posted by kan 2010年08月22日 00:29
>ちーめいさま
そうなんよ
分かりにくいし 結局クスリとかはなく 痛くなくなるまで気を付ける
くらいしか手立ては無く…
あとは
ヒールの高いサンダルを履かないとか…
あぐらをかけないのが今一番の難点
そうなんよ
分かりにくいし 結局クスリとかはなく 痛くなくなるまで気を付ける
くらいしか手立ては無く…
あとは
ヒールの高いサンダルを履かないとか…
あぐらをかけないのが今一番の難点