2009年11月23日
コラーゲン鍋
中・高校とともに過ごした親友2人(現・東京在住)と集合
そしてコラーゲン鍋をご馳走になる
鳥二匹分のダシ!
出てますっ!
コラーゲン出てます!!昨年はカレー鍋をご馳走になりました
初体験
今日食べたものも
ほぇ~美味しい
美味しい
の連続
ほとんど旦那さんの手作りらしいです
すごいっす
自分の料理が一次元なら阿部家(お招きいただいた友人宅)の料理は四次元です
むしろ異次元です
そして
ワイワイと中・高校の卒業アルバムを懐かしんで見るも自分の妖怪的な笑顔にドン引き…
地元話に花が咲き終電逃し半笑いで帰宅
明日はお肌プルプルになってるかしら~
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 141 2009年11月24日 20:04
鳥(鶏)は1羽2羽と数えるんだよい{ヒヨコ}
2. Posted by kan 2009年11月24日 21:13
はっ(>_<)
なんちゅ~ミス!
恥ずかしいっ
忘れてください
早く忘れてください!
なんちゅ~ミス!
恥ずかしいっ
忘れてください
早く忘れてください!
3. Posted by koo 2009年11月25日 10:32
鍋の美味しい季節になってきましたね。
最近、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋に凝っています。今月だけで、3ミルフィーユです。
匹…
なぜ、ウサギも「羽」なのかな?
どこから、「頭」になるのかな?
ニホンゴ、ムズカシイ デス…
最近、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋に凝っています。今月だけで、3ミルフィーユです。
匹…
なぜ、ウサギも「羽」なのかな?
どこから、「頭」になるのかな?
ニホンゴ、ムズカシイ デス…
4. Posted by kan 2009年11月25日 22:07
ミルフィーユ鍋!?初めて聞きました…
音だけ聞くと甘そうですね(+_+)
ちなみにちなみに
ウサギはですね~
昔 殿様が獣(ほ乳類?)の肉を食べるのを禁じた時代があって それでも食べたい町人と商売あがったりな商人の間で「ウサギ」は「鵜」と「鷺」という名目で売買されたらしくて(獣じゃないよ鳥だよってなわけで) だもんで 一羽二羽と数えると子供の頃に読んだなぞなぞの本に書いてましたよ~(*^_^*)
音だけ聞くと甘そうですね(+_+)
ちなみにちなみに
ウサギはですね~
昔 殿様が獣(ほ乳類?)の肉を食べるのを禁じた時代があって それでも食べたい町人と商売あがったりな商人の間で「ウサギ」は「鵜」と「鷺」という名目で売買されたらしくて(獣じゃないよ鳥だよってなわけで) だもんで 一羽二羽と数えると子供の頃に読んだなぞなぞの本に書いてましたよ~(*^_^*)