2005年03月04日
東風でやんす。
読み合わせをしてります。台本を持ちながら。しかし そんな矢先 演出の青木さんが、「じゃあ 台本はずしてみましょう」・・・・・えぇぇぇ!!どういうこと??台詞入ってませんからぁぁ!!
なにかって、何回か読み合わせをして、状況はわかってる。でも台詞はまだ。その中で つまり 自分の言葉でもいいので やってみてください。ということ。。
何度も言うけど、台詞がちゃんと入ってないから、必死になってなんとか相手に伝えようとする。相手もどう出るのか 聞く。その中で すごくリアルなやり取りが生まれる。
そのエチュードの中の涼子さんと理恵子さんのシーンのやり取りが あまりに素敵で泣きそうになりました。。。
ほへ~ 毎日 感動の稽古場・・・・ ここに 居られる幸せ。
世の中は雪。。
なにかって、何回か読み合わせをして、状況はわかってる。でも台詞はまだ。その中で つまり 自分の言葉でもいいので やってみてください。ということ。。
何度も言うけど、台詞がちゃんと入ってないから、必死になってなんとか相手に伝えようとする。相手もどう出るのか 聞く。その中で すごくリアルなやり取りが生まれる。
そのエチュードの中の涼子さんと理恵子さんのシーンのやり取りが あまりに素敵で泣きそうになりました。。。
ほへ~ 毎日 感動の稽古場・・・・ ここに 居られる幸せ。
世の中は雪。。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 汗をかく [ オトナニナリタイ ] 2005年03月08日 01:00
稽古2日目。2回読み合わせをし、駄目出し(演出家が役者の演技に助言や注文をすること)が終わったところで、30分ほど時間が余った。演出の青木が「じゃあちょっと遊びましょう」と言う。台本を離してやってみようというのだ。
実はこれもグリングで始めたことなんだけど