おすすめ☆
2018年04月22日
2010年01月15日
ラブ肉
アグリーベティ3も無事に全話録り終えました
(毎週水曜23:00~BS2で放送中です)
毎週会っていた方達に会わなくなるのは 淋しいです
ホントに大好きな尊敬する共演者のみなさまに囲まれて
しあわせな時間でした
あまりに淋しいので 今日は
ベティの大親友クリスティーナ役の清水みかちゃんと
ラブ
アマンダ 斉藤恵理さんと
私のとっておきの場所
そう!!
「牛蔵」へ
何度も牛蔵に行ってますけど
正直こんなに食べた人たちは初めてです

美味しいと言ってくれて 私も嬉しい
でも調子乗って 私も食べ過ぎて お腹が痛くなって
恵理さんに胃腸薬をいただく・・・
でも
た~くさん 食べて飲んでしゃべって
ホントに楽しかった
肉 万歳

(毎週水曜23:00~BS2で放送中です)
毎週会っていた方達に会わなくなるのは 淋しいです
ホントに大好きな尊敬する共演者のみなさまに囲まれて
しあわせな時間でした

あまりに淋しいので 今日は
ベティの大親友クリスティーナ役の清水みかちゃんと
ラブ

私のとっておきの場所

そう!!
「牛蔵」へ

何度も牛蔵に行ってますけど
正直こんなに食べた人たちは初めてです


美味しいと言ってくれて 私も嬉しい

でも調子乗って 私も食べ過ぎて お腹が痛くなって
恵理さんに胃腸薬をいただく・・・

でも
た~くさん 食べて飲んでしゃべって
ホントに楽しかった
肉 万歳


2009年12月01日
2007年10月16日
お知らせ
わが同居人 熱田福美嬢の舞台のお知らせです 

東京Ne+wS秋公演
「ぬるいバスは時々とまる」
2007.10.19(金)~10.23(火)
下北沢駅前劇場
■日程スケジュール
19(金)19:30
20(土)14:00/19:00
21(日)15:00
22(月)19:30
23(火)19:00
■料金設定
前売 2800円/当日 3000円/ペア5000円
決して交わることのないバスの乗客たち。
それが、突然、バスが事故に巻き込まれ・・・
劇場がぬるい一台のバスになる。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
東京Ne+wS
080-3382-2002
mail@tokyo.news.name
http://www.tokyo.news.name/


東京Ne+wS秋公演
「ぬるいバスは時々とまる」
2007.10.19(金)~10.23(火)
下北沢駅前劇場
■日程スケジュール
19(金)19:30
20(土)14:00/19:00
21(日)15:00
22(月)19:30
23(火)19:00
■料金設定
前売 2800円/当日 3000円/ペア5000円
決して交わることのないバスの乗客たち。
それが、突然、バスが事故に巻き込まれ・・・
劇場がぬるい一台のバスになる。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
東京Ne+wS
080-3382-2002
mail@tokyo.news.name
http://www.tokyo.news.name/
2007年09月27日
2006年09月26日
2005年09月04日
リラ~ックス

ず~っと欲しかったけど
物を増やす前に 部屋にあるいらないものを捨てろ!
癒されたいなら部屋を片付けろ!
という
我が家に来たことある友達が口をそろえて言うので
購入を先延ばしにしていたのだが
プレゼントしてもらっちったもんね~
オイルを垂らして 満足 (^^)
もらったオイルセットのオイルの種類は
ラベンダーとスイートオレンジ
説明書によると
ラベンダーでリラックス・・・
オレンジで明るく前向きな気分に・・
いいじゃない☆
ラベンダーとオレンジを足すと ふむふむ ・・・。 ・・・!?
~いらいらしない~
・・・他にも グレープフルーツ+ローズ= ~美しくいたい~
ペパーミント+レモン= ~仕事や勉強に~
オレンジ+ゼラニウム= ~ウキウキ楽しく~
など セットのシリーズは他にもあるのに ~いらいらしない~ とは!?
あたしゃ そんなにいらいらしてたか?しているのか?
こんにゃろー どうなんだ そこのところ!!
あたいは 練馬一の穏やか大王だぜ!!
・・・う~ん
・・・友人にこのオイルを選ばせた 自分の生き方に・・・乾杯。
2005年05月24日
大好物☆

西武百貨店の地下食料品売り場の「松蔵」っていう
お店の「薩摩でごわす」っていう商品なんですけど
時間があれば 必ずといっていいほど 買っております。
いままで紹介したいと思いつつ 家に帰るまでに
食べつくしてしまうので
なかなか 画像に 撮ることができなかった・・・
100g(4~5本)130円位。50gから売ってくれるんで
他の商品と合わせて 購入したり。
ミスタードーナツで売っていた 「オサツスティック」と
同じような 食感で カリカリのスティック状のパンに
蜜がぬってあって 食べると 中はしっとり。
もう とりこです・・・
でも お店で 「薩摩でごわす ください」 って言うのが恥ずかしくて
(だって ごわすって・・・)
いつも モジモジしながら 注文しています・・・